土湯温泉観光協会の新着情報一覧をご紹介。

2025.07.09 お知らせ

荒川が15年連続で「水質日本一」に輝きました!

荒川

荒川

荒川

荒川

国土交通省で実施されている水質調査において、土湯温泉町内を流れる荒川が
15年連続で「水質が最も良好な河川」として選ばれました!
10年以上連続で選ばれているのは、福島県の「荒川」、熊本県の「川辺川」、
宮崎県の五ヶ瀬川の3ヶ所のみです。
 

\土湯温泉町内で「荒川」を感じるのにぴったりなスポットをご紹介/

1.河川沿いの足湯スポット
【かじかの湯】
 荒川を眺めながら無料で足湯を楽しめる場所です。夏にはかじか蛙の声が風情を添えます。
【つちゆっこ】
 親水公園近くの足湯で、清流の流れを感じながらリラックスできます。

2.河原でのんびり散策&写真タイム
【滝のつり橋】
 滝の飛沫が風に乗って降り注ぎ、五感で「涼」を感じることができます。
【東吾妻橋】
 中之湯駐車場の端にある階段を降りて、橋の下へ。
 水辺に降りると、川音やマイナスイオンを間近に感じられる場所です。
 靴を脱いで、小さなお子様も安心して水遊びを楽しめます。
【荒川せせらぎロード「ゆ~ろ」】
 荒川沿いに整備された遊歩道です。
 「東吾妻橋」の下から「YUMORI ONSEN HOSTEL」のそばまで続いています。
 川のせせらぎと風景をゆったり味わる散策スポットです。

土湯温泉町内には、荒川の魅力を気軽に体験できる場所がたくさんあります!
「水質日本一」の川の恵みを、土湯温泉町で感じてみてください!

Categoty

Archive